
にほんブログ村
皆さん、サワディクラッ(タイの男性の挨拶)!
プレハネのゆきです。
この記事では、バックパッカーの聖地カオサンロードからカンボジアのシェムリアップへのバスでの行き方とカンボジアビザの取得の方法をご紹介します。
シェムリアップには、世界で一番行きたい世界遺産のアンコール遺跡群があります。
アンコール・ワットの方が聞き馴染みがあるかもしれませんが、アンコール遺跡群の一つの遺跡にしかすぎません。
カオサンロードからシェムリアップへの陸路での移動は黄金のルートと呼ばれており、初心者バックパッカーの登竜門となるコースです。
タイからカンボジアへのバスで国境越えのやり方を是非参考にしてみてください。
シェムリアップ行きのバスの予約
シェムリアップ行きのバスを手配する方法は2つあります。
- タイ国営のトランスポート社
- ツアー会社
他のサイトではタイ国営のトランスポート社のバスをオススメしていることが多いです。
しかし、簡単に一番安くシェムリアップに行くには、カオサンロードのツアー会社でバスの手配することをオススメします。
タイ国営のトランスポート社をオススメしない理由
1.金額が高い
トランスポート社のシェムリアップ行きのバスの値段は700バーツ(約2,300円)ですが、カオサンロードの安いツアー会社であれば、500バーツ(約1,600円)で手配できます。
2.予約のために登録する必要がある
トランスポート社のホームページで予約することが可能ですが、登録する必要があります。
言語はタイ語と英語しか対応していないです。
3.書類のコピー
チケットを購入した後に届くメールをコピー する必要があります。
コピーするためにプリンターを探さなければなりません。
4.カオサンロードからバス停までの距離
カオサンロードからバス停までの所要時間は、バスで約1時間、タクシーで30分ほど掛かります。
バンコクの朝は渋滞するので、なるべく時間に余裕を持って行動する必要があります。
更にバスも主要な目的地でない限り、本数も限られてきますし、いつ来るかも分かりません。
タクシーなら確実に行くことができますが、バス停まで100バーツ(約320円)は掛かります。
5.出発時間の一時間前にバス停に行く必要がある
コピーした書類をチケットに交換するため、1時間前にバス停に行かなければなりません。
移動時間を考慮して、かなり朝早くに起きる必要があります。
カオサンロードでバスの手配
シェムリアップ行きのバスの最安値で行けるツアー会社をご紹介します。

基本情報 | |
---|---|
名前 | MAMA TRAVEL |
値段 | 500バーツ |
営業時間 | 9時~20時 |
場所 | カオサンロードの中央付近 |
集合場所 | MAMA TRAVEL |
集合時間 | 8時30分 |
カオサンロードからシェムリアップまでの費用
項目 | 金額(バーツ) | 金額(円) |
バスチケット | 500バーツ | 1,600円 |
ビザ申請料金 | 1,300バーツ | 4,500円 |
合計 | 1,800バーツ | 6,100円 |
タイからカンボジアへの国境越えの解説
MAMA TRAVEL以外のツアー会社でも、基本的には変わりませんので、ぜひ参考にして下さい。
ツアー会社によっては、ホテルまで迎えに来てくれることがあります。
基本的にはバスを手配したツアー会社が集合場所になります。
ツアー会社からバス停まで誘導してくれますので、付いていきましょう。
・運転手の顔を覚えておく
休憩や国境越えの時にバスを見失わないようにしておきましょう。
バスを見失い、置き去りにされることもあります。
タイなどの発展途上国は大体時間にルーズなので、20分~30分ほど遅れることは当たり前です。
不安に思うかもしれませんが、気長に待ちましょう。
カンボジアのアライバルビザの取得
カンボジアに入国するためには、ビザを取得しなければなりません。
ビザは国境で取得できるので、事前に手配する必要はありません。
ビザ申請料金が1,300バーツ(約4,500円)です。
・パスポート
パスポートがなければ、出国できません。
・写真
ビザ用の45mm×35mmの1枚の写真が必要になります。
国境越え
バンコクからタイとカンボジアの国境までバスで5時間ほど掛かります。

写真にある建物が見える場所で降ろされますので、タイの出国ゲートに向かいます。

出国ゲートの場所は、こちらの建物がある方向にあります。
こちらの建物を目指して歩きます。
途中で左に曲がれる場所がありますので、そこを左に曲がります。

そして、曲がった先に線路が見えてきますので、線路の方向に曲がります。
少し歩いたら、出国ゲートが見えてきます。
バスの同乗者や観光客の後を付いていけば、迷うことはないでしょう。
出国の手続きに必要なものは以下の2点です。
・パスポート
・出国カード
出国カードは、タイに入国した際に書いた入国カードの切れ端です。
もし出国カードを無くした場合は、出国ゲートで再取得することができます。
タイの出国の手続きが終了したら、次はカンボジアの入国手続きです。
タイの出国ゲートを出て、まっすぐ進むと写真のような建物に辿り着きます。

こちらはカンボジアの入国ゲートです。
カンボジアに入国するために必要なものは以下の2点です。
・カンボジアビザ付きのパスポート
・入国カード
カンボジアビザはすで取得済みですが、入国カードは入国ゲートで書きます。

入国の手続きを済ませたら、入国ゲートを出て、バスに乗りましょう。
後はシェムリアップに着くのを待つだけになります
出国ゲートからシェムリアップまでの所要時間は3時間ほどです。
まとめ
いかかだったでしょうか?
日本人にとって、陸路での国境越えをする体験する機会はありませんので、少し難しいと感じるかもしれません。
しかし、慣れてしまえば、空路の国境越えよりもルーズな出入国に簡単さを覚えてきます。
何よりも陸路での国境越えはとても楽しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんの旅行が安心・安全の楽しいものになることを願っています。