皆さん、 サワディクラッ(タイの挨拶) !
プレハネのゆきです!
この記事では、タイの玄関口であるドンムアン空港からバックパッカーの聖地であるカオサンロード(カオサンロードからドンムアン空港)への行き方をご紹介します。
ドンムアン空港ーカオサンロード間の移動手段について
ドンムアン空港ーカオサンロード間の移動手段は以下の4つです。
・タクシー
・リモバス
・エキスプレスバス(A4)
・市内バス(カオサンロードからドンムアン空港行きのみ)
安さや早さ、確実性などを考慮して、総合的におすすめの移動手段はエキスプレスバス (A4) です。

エキスプレスバス(A4)の基本情報 | |
---|---|
名前 | エキスプレスバス(A4) |
運行時間 | 7時~23時 |
ダイヤル | 30分に1本 |
移動時間 | 約1時間 |
運賃 | 50バーツ |
エアコン | あり |
Wi-Fi | なし |
ドンムアン空港からカオサンロードへの行き方
イミグレーションで入国手続きを済ませた後に、階段を降りた先のアライバルゲートに進みます。
アライバルゲートを抜けた先に、コンビニや銀行、両替所がたくさんありますので、必要なものを準備しておきましょう。
カオサンロード行きのバス停
さて、必要なものを手に入れた後は、すぐ近くにある4番か5番の出口に向かいましょう。
出口の先にはバス案内の看板が立っています。

カオサンロードに行くには、A4のバスに乗りましょう。
バスの賃金は、バスが動いた後にお姉さんが集金に来ますので、予め用意しておきましょう。
発展途上国のバスでは基本的に高額なお金に対してのお釣りが用意することができない場合があります。
しかし、ATMでは高額な紙幣しか降ろせないなんてことはザラにあります。
コンビニで紙幣を崩しておくの一つの手です。
バスの到着場所
A4のバスはカオサンロードまでは行けませんが、かなり近くで降ろしてくれます。
カオサンロードからドンムアン空港への行き方
カオサンロードからドンムアン空港へ行くにはA4のバスを利用します。
普通の市内バスであれば、10バーツほどで空港に行くことができます。
しかし、高速を利用しないので大変遅く、ダイヤルが不規則です。
ドンムアン空港行きのバス停
カオサンロードのバーガーキング方面の突き当りを右に曲がります。
そして、すぐに大通りに出ますので、また右に曲がります。
A4のバス停は以下の写真の17番です。

こちらはカオサンロードからのバスの案内図です。
とても便利なのでぜひ活用してみてください。

まとめ
ドンムアン空港ーカオサンロード間の移動はA4バスに乗ってしまえば、後は着くのを待つのみとなります。
タクシーとは違って、ボラレることはなく快適に移動することができます。
是非一度ご利用してみてください。
安心・安全で楽しいご旅行ができることを願っています。